京都木屋町三条で
インディバとエンビロンをメインに
美肌・エイジングケア・温活
大人女性にむけて
本格的な美と健康を目指した
エステサロンを経営してます
Esthetic salon amulette(アミュレット)
オーナーのTAMAKIです
当サロンではインディバを扱っているのですが
最近のご来店頂くお客様の傾向として
更年期・自律神経・めまい・不眠・極度の疲労
というお悩みを抱えたお客様が多くいらっしゃいます
どうにか改善を目指して対応をしている現在ですが
今日はこの時期特に
自律神経を乱す原因である
『寒暖差疲労』についてブログにしてみました
寒暖差疲労ってなに?
春3月から5月は徐々に暖かくなっていく
お天気の日は日差しも柔らかく
春のふわっとした全体的な空気が
私個人的には大好きなのですが
寒かったり、暖かかったりと
寒暖差が最も激しい季節であることが
気象庁のデータでも出ているようです
寒暖差疲労とは正に
この急激な気温の変化に体が対応できず
だるさやめまい
体だけでなく、心身の不調を感じやすくなる
という状態とのことです
体温を調整するのは自律神経
私達の体温は概ね35度から36度台
(35度台では低体温ですが💦)
に保たれています
この体温を保つ役割の多くを担っているのが
みなさんも良くご存じの自律神経です
自律神経は交感神経と副交感神経の2つからなり
筋肉のように自分の意志で動かすことは出来ず
体内で自動的にちょうど良い体温になるよう
切り替えが行われます
寒い時に働くのはどっちの神経?
ストレスがあるときは交感神経が働くということは
大体皆さんご存じのことと思いますが
実は寒い時にも
交感神経が優位になります
体の中の変化としては
血管を縮めて血流を滞らせる
毛穴を閉じる
骨格筋を震わせるという
熱を作り出すためのシステムが働き
一方、体温を下げる時には
副交感神経が働き
血管を緩めて血流を活発にし
リラックス状態になります
また、交感神経が働くときは
体を緊張状態にするので=疲れる
ということ
そして、更に疲れる要因としては
激しい寒暖差によって
交感神経と副交感神経が
常に入れ替わっているということ
ずっとオンオフ・オンオフをすることで
結果、交感神経が優位になるという
状態になってしまいます
寒暖差疲労への2つの対応
まずすぐに出来る
1.対処療法
と
どうやって解決していったらよいのかという
2.根本解決
をお伝えします
根本的な原因は寒暖差なので
基本的なことですが、
外出時の服装に気を付ける
春は特にですが
日中暖かかったと思ったら
夕方になってぐっと冷え込む
日差しで判断してしまい
”今日は暖かいかも”と
冬のコートが重く感じたり
おしゃれは先取り!
なんてルンルンで出かけてみたら
実は気温自体は意外と低かったとか
若い子ちゃん達は通年の薄着で対応できるけど
やはり年齢がいくと
がっつり体にも影響あり💦
他はありきたりですが、
お風呂にしっかりはいる
体が温まるものを食べる
運動をして適度に汗をかく
等など
ただ、当サロンに来店頂くお客様は
お話を聞いてると
それどころじゃない💦
私も寒暖差疲労ではありませんが、
副腎疲労でどうにもこうにも
体が言うことを聞かなくなった時がありました
(副腎疲労をご存じでない方はググってみて下さい)
家にかえったら
廃人のように寝ることしか出来ない
もちろん
朝すっきり起きられるなんてありえない
でもやらないといけないことは山積み
そこをどう乗り切ったかは
アルコールやコーヒー
所謂、合法のドーピング💦
もしくはヒステリックを起こして
奮い立たせる
そんな手段でなんとか
家事・育児・仕事をこなしてた時がありました
食べる事
作ること
お風呂にはいる
運動なんて考えられない
こんな過去があるからこそ
更年期・自律神経・めまい・不眠・極度の疲労
というお悩みを抱えた
お客様の状態、気持ちは
自分のことのように良くわかります
ではそのような方が
必ず取り組まないといけないことの1つ
根本解決は?というと
自分の内的な環境を変える
自分の体温を上げるということ
お悩みを持つお客様の体は
ほぼ皆さん冷え冷えの状態です。
なかなかインディバの熱も通らない
芯から冷えきってるんです💦
どれだけ冷えているかは
インディバのパワー設定と
パワーに対しての
数値の変化の仕方で解ります
いつも以上に疲れがぬけない
だるさが続く、めまいや頭痛
そんなお悩みをお持ちの方は
寝てるだけで
外からの熱ではなく体の深部から
自分の細胞が生み出す熱を作ってくれる
インディバをすることで
副交感神経を優位にしてリラックス
自分の体に鞭打つことなく
体温を上げてくれる
根本解決はまず体温を上げる事
この先はまだまだ長い!
ただ、注意点として
定期的、継続が命です
どんな施術でも
もちろんお薬でも
1回でずっと続く魔法のようなものはありません
人生100年時代
今へばってる場合じゃないですよね
この先をもっともっと楽しむために
お悩みと一緒に
自分に、全てに
制限をかける人生にならないように
まずはインディバで
楽して『体温をあげる!』という
根本解決をしてみてはいかがでしょうか?
Esthetic salon amulette(アミュレット)
インディバ×エンビロン/美肌/エイジングケア/温活
@amulette_kyoto_esthetic
★京阪三条駅より徒歩5分
★OPEN:10時~20時
★定休日:火曜日
★LINE:@fey4591k
★TEL:08034742489
コメント